1.労働者派遣事業報告書
「年度報告(対象期間:令和4年10月1日~令和5年9月30日)、6月1日現在の状況報告」からの抜粋です。
- (1)労働者派遣事業の売上高
本社691,318,143円、泉州支店297,465,049円
- (2)派遣労働者総数
(令和6年9月30日現在の実人数) 本社160人、泉州支店128人
- (3)派遣先事業所数
(令和4年9月30日現在の実数) 本社43ヶ所、泉州支店29ヶ所
- (4)マージン率(①-②)/①
本社30.2%、泉州支店30.1%
- 派遣料金(日雇派遣労働者を除く)
全業務かつ無期・有期雇用派遣労働者平均の額1日(8時間当り)本社16,007円、泉州支店15,598円・・・①
- 派遣労働者の賃金(日雇派遣労働者を除く)
全業務かつ無期・有期雇用派遣労働者平均の賃金1日(8時間当り)本社11,170円、泉州支店10,890円・・・②
- 派遣料金(日雇派遣労働者を除く)
- (5)令和6年9月30日現在の状況
-
- 派遣労働者総数(日雇派遣労働者を除く)
本社160人、泉州支店128人
- 主な業務別派遣労働者数
本社 製造系118人、物流系60人、事務系1人、その他0人
泉州支店 製造系33人、物流系60人、事務系1人、その他12人
- 派遣労働者総数(日雇派遣労働者を除く)
2.有料職業紹介事業報告書
事業報告書(対象期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日)からの抜粋です。
- (1)活動状況
- 求人 有効求人数5人 常用求人数5人 臨時求人延数0人 日雇求人延数0人
- 求職 有効求職者数5人 新規求職申込件数0件
- 就職 常用就職件数5件 臨時就職延数0人日 日雇就職延数0人日
- (2)収入状況
- 職業安定法第32条の3第1項第1号の規定による手数料 常用1,400千円
3.労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定の締結
労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定の締結
当社は、令和6年3月21日付で、労働者派遣法第30条の4第1項の規定に基づく労使協定を締結しました。
(1)この協定の対象となる派遣労働者の範囲
次の表に掲げる業務に従事する従業員です。
業務名 | ||
---|---|---|
03301総務事務員 | 03401一般事務員 | 03902出荷・受荷係事務員 |
04201旅客・貨物係事務員 | 05899他に分類されないサービスの職業 | 06704金属プレス設備オペレーター |
06901化学製品生産設備オペレーター | 06903紡績製品・衣服・繊維製品生産設備オペレーター | 07003自動車組立設備オペレーター |
07102鋳物製造工、鍛造工 | 07107金属プレス工 | 07111めっき工、金属研磨工 |
07112金属製器具・建具・金型等製造工 | 07199その他の製品製造・加工処理工(金属製品) | 07201パン・菓子製造工 |
07205弁当・惣菜類製造工 | 07302窯業・土石製品製造工 | 07304木製品製造工 |
07306印刷・製本作業員 | 07399その他の製品製造・加工処理工 (金属製品・食料品等を除く) | 07401はん用・生産用・業務用機械器具組立工 |
07402電気機械組立工 | 07409電子機器部品組立工 | 07411自動車組立工 |
07701食料品検査工 | 07801化学製品検査工 | 08804フォークリフト運転作業員 |
09502陸上荷役・運搬作業員 | 09503倉庫作業員 | 09504梱包作業員 |
09699その他の清掃・洗浄作業員 | 09701製品包装作業員 | 09801選別作業員 |
09802ピッキング作業員 |
職業分類は、令和7度改定「厚生労働省編職業分類」小分類によります。
(2)この協定の有効期間の終期
令和8年3月31日となっています。
4.許可等に関する出来事
令和5年 1月 1日 | 一般労働者派遣事業許可有効期間更新(有効期間 令和9年12月31日まで) |
当社に在籍する派遣元責任者 | 中尾光子、谷口仁一、向井幸恵、林部慎司 |
令和元年10月 1日 | 有料職業紹介事業許可有効期間更新(有効期間 令和6年9月30日まで) |
当社に在籍する職業紹介責任者 | 中尾善則、林部慎司 |
当社に在籍する第1種衛生管理者氏名 | 中尾光子、向井幸恵 |